与那原マリーナにおける水上オートバイに関するルール

与那原マリーナにおける水上オートバイに関するルール

 

H29.11.17 沖縄県土木建築部港湾課

(目的)

当該ルールは、与那原マリーナ港内において、事故等を未然に防止し、船舶使用者等の安全を確保するために設けるものであります。違反を確認した場合、次回から使用をお断りすることになりますので、目的をご理解のうえ、遵守頂くようお願いします。

  1.   一つの置場には 1 艇のみとする。
  2. 3 営業用バナナボート、ビスケット、その他機材は船置場に放置しないこと。
  3.     必ず入出港届を提出し、携帯電話や安全備品を携帯する。
  4.  ディンギーの上下架を優先し、ポンツーンもディンギーが優先的に係留できるものとする。
  5. 右側通行の最徐行(約 4kt)とし、引き波を立てないように航行するものとする。
  6. 不用意な空ぶかしで大きな音を出さない。
  7. 水上オートバイは、引き物(ビスケット、バナナボート、ウェイクボード、 フライボード等)に人を乗せて航行してはならない。
  8. 航路上で、他の船の入出港に迷惑をかけない。
  9. 給油バースや、ビジターバースには給油時以外係留しない。
  10. 上下架した車は必ずマリーナ駐車場に停車し、トレーラーとつないだまま放置してはならない。